SDGs×建築クイズワークショップを開催しました!

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

Blog

ブログ

暮らしのこと

その他

2025/08/26

SDGs×建築クイズワークショップを開催しました!

SDGs×建築クイズワークショップを開催しました!

残暑の厳しさが続いていますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回は、弊社が参加したSDGsイベントについて
ご紹介いたします。

8月23日(土)toko⁺toko⁼laboの
1階 地域交流センターにて、
こうなんSDGsワークショップ
 ~なつやすみ!こうなん未来ラボ~
」が開催され、
弊社は江南市SDGsパートナーとして
「SDGs×建築クイズワークショップ」を
行いました。

こうなんSDGsワークショップ チラシ (Jpeg 176.4KB)

イベントの目的

このイベントは、子どもたちにSDGsへの
関心を高めてもらい、将来の人材育成へと
つなげていくことを目的に、
官民が協力して行ったものです。

SDGsイベントのイメージ  SDGsイベントのイメージ

こうなんSDGsワークショップの様子

波多野工務店のワークショップはどんな内容?

建築クイズワークショップのイメージ

波多野工務店のブース

弊社のワークショップでは、
「家づくり」の視点からSDGsを
楽しく学べるクイズを実施しました。

建築クイズワークショップのイメージ 建築クイズワークショップのイメージ

「将来建築家になる」と言って
参加をしてくれた男の子もいました。

建築クイズワークショップのイメージ 建築クイズワークショップのイメージ

正解数に応じて「いえづくりマスターカード」を
プレゼントする企画で、子どもたちは楽しみながら
積極的に取り組んでくれました。
たまたまご来場いただいた弊社オーナー様も
クイズにご参加いただきました。

暮らしを守り、命を包み、心を育む——
そんな家づくりを担うプロとして、
私たちは「つくる責任・つかう責任」や
「住み続けられるまちづくり」など、
SDGsと建築が密接に関わっていることを
クイズを通して伝えました。

大人には当たり前の知識でも、
子どもたちにとっては、
初めて見聞きする言葉や、
初めて知ることがあったと思います。
学びを通じて「自分が住むまち」「これからの暮らし」を
考えるきっかけになればと思いました。

今後も弊社は、地域の皆さまとともに
SDGsの推進に取り組み、
次世代へとつながる家づくり・まちづくりを
実践してまいります。

波多野工務店のSDGs

取り組みの詳細は、下記リンクよりご確認ください。
HATANOグループのSDGsの取り組み

  • 来店予約 ショールームについて見学予約はこちら

  • イベント情報 どなたでも気軽にご参加ください

  • お問い合わせはこちら ご相談ご質問

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2019 株式会社波多野工務店. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd .ABABAI.